ブタにあえる動物園 ~京都市動物園~

2021年7月11日京都市,京都府,左京区

3行でまとめると……

  • 京都駅から行きやすい
  • ブタと触れ合える部分は控えめ
  • 動物園自体は大きい

解説

京都府京都市岡崎にある動物園。

平安神宮、京セラ美術館などの近くにあります。

町中にあるのでアクセスは便利。園内もきれい。

家族連れ、観光客が多いです。

いろんな動物のふれあいコーナーの中にミニブタがいます。

駐車場

岡崎公園かみやこめっせの駐車場を使います。

一時間で500~600円ぐらい。

ブタの雰囲気

成トンの子が一トンいます(2021年6月時点)。

ふれあいコーナーは一か所で、柵越しに触ることができます。

おとぎの国(ふれあいコーナー)

なっきーちゃん(メス)。

柵越しに触るスタイルです。

いったときはふれあいコーナーが休止していたので触れませんでした。残念。

かわいい。

ちなみになっきーちゃんのご飯タイムに出くわしたのですが……

な、なんと……!

ご飯(たぶん嫌いなやつ)を少しだけ残してました……!

ご飯を残すブタがいるなんて……!

備考

動物園内にレストランがあります。

近くにお店がいっぱいあるので、一度出てからの再入園もおすすめ。

施設の情報

住所

開園時間

3月~11月 午前9時~午後5時

12月~2月 午前9時~午後4時30分

入園は閉園の30分前まで。 

ふれあいコーナーは午前9時~午後4時30分

休園日

毎週月曜日(祝日と重なる場合は翌日)

12月28日~1月1日

たまに臨時閉演があります。

料金

入園料

一般:620円

中学生以下:無料円

公式HP

京都市動物園